
さるさる
日本の大学卒業後、日本で4年半勤務、北京への赴任をきっかけに中国へ定住
いまは上海でゲーム会社を立ち上げて、家族とのんびり生活しています
妻は中国人です
- 居住地:
- 上海/中国
- 現地在住歴:
- 2013年5月から
- 基本属性:
- 男性/30代
- ご利用可能日:
- 基本的に週末はOK 自営業なので平日でもタイミングが合えばOKです
- 使える言語:
- 英語、中国語(北京語)、日本語
- 職業・所属:
- ゲーム会社経営
- 得意分野:
- 上海の観光
- 血液型:
- A型
一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール
もっと教えてロコのこと!さるさるさんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
インターネット上のライトノベルを読むこと
モバイルゲームを遊ぶこと
子供と遊ぶこと
本を読むこと- あなたの特技は何ですか?
モバイルゲームずっと作ってます
中学生にゲーム作りを教えるバイトしてます
そのうちゲーム教室としてお仕事にしたいです- 好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
子供と一緒にドラえもんとジブリばかり見ています
ジブリ大好きです- 好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
中国関連のビジネス書、育児本、中国語の参考書、小説
「日本人の中国語・誤用例54」はためになります- 好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
Maroon5のボーカルの人の声が好きです
特に曲名は覚えてないのですが- 好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ラグビー大好きです。日本代表とオールブラックスくらいしかチームを知りませんが、好きです。体細いのでプレイはできません。
- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
北京に2年
東京は生まれてから中国へ来るまでの25年- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
ずっと東京です。
戸山高校、電気通信大学
勉強苦手
ゲームや漫画ばかりの自堕落な子供でした- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
上海はとにかく大きいです
ものすごい近代的な街ですが、さらに発展中で、エネルギッシュです
そんな街なのに50年前のままのボロボロな建物がのこっていて、格差をひしひし感じます反日な雰囲気は全くないです。むしろ日本人に対してはポジティブ。
つたない中国語でも一生懸命理解してくれようとする方、店ばかりなので、アメリカの都市よりも100倍気楽です。物価は東京と同じかやや高い印象ですが、肉まんのような現地料理は30円とかで食べられるのが嬉しいです。
水や空気、食品の安全性は気をつけていれば大丈夫、という感じです。
- その他、メッセージがあればどうぞ。
上海楽しいのでぜひ住んでみてください。
さるさるさんはこんな人!ユーザーから届いた評価
さるさるさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

現地銀行口座の開設について
アリペイ、WechatPayにチャージができるように、出張滞在中に上海で現地銀行の口座を開きたいと考えているのですが、日本人でもパスポートだけで可能なのでしょうか?ネットで調べると、最近厳しくなって、断られる店舗もあれば可能な店舗もあるようですが。可能なら同行通訳をお願いしたいと思ってます。

さるさるさんの回答
こんにちは お問い合わせありがとうございます。 日本人でしたらパスポートと日本におけるマイナンバーが必要になります。 その他に電話番号と住所も必要になります。 現地のご友人で使わ...
こんにちは
お問い合わせありがとうございます。
日本人でしたらパスポートと日本におけるマイナンバーが必要になります。
その他に電話番号と住所も必要になります。
現地のご友人で使わせてくれる方などがいればいいとおもいます。
通訳同行可能です。
どの銀行、どの地区、ご希望ありますでしょうか?
なければ日本人が多く住む古北地区がおすすめです。

電話確認をお願いしたいです。
韓国、台湾、中国のショップに電話にて確認していただきたいことがあります。
少し件数がありますので、当然ですがお支払いも考えております。
どなたか、助けていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

さるさるさんの回答
こんにちは ご質問ありがとうございます。 中国語を使う台湾と中国でしたら電話代行可能です。 いつでもご依頼ください。
こんにちは
ご質問ありがとうございます。
中国語を使う台湾と中国でしたら電話代行可能です。
いつでもご依頼ください。

ホテルのアメニティについて
ホテルのアメニティ(スリッパ・バスタオル)は
使用しても料金は取られないでしょうか。
デポジット代がかかるのは
部屋に備え付けられている食料だけでしょうか。
教えていただけますと幸いです。

さるさるさんの回答
こんばんは ご質問ありがとうございます。 スリッパや歯ブラシなど使い捨てのものは料金かかりませんが、 タオルは持ち帰るとかかります。 また、食器やコップなども持ち帰りはできません。 ...
こんばんは
ご質問ありがとうございます。
スリッパや歯ブラシなど使い捨てのものは料金かかりませんが、
タオルは持ち帰るとかかります。
また、食器やコップなども持ち帰りはできません。
ホテルに備え付けの冷蔵庫等に入っている食料は料金かかります。
お役に立てればと思います。

上海の気候について(3月)
以前、上海ディズニー周辺の移動について
質問させていただきました。
みなさんご親切に教えてくださり
ありがとうございました (>_<)
続いては、服装についてのご相談です。
3月初めに上海へ行くのですが、
どのような気候でしょうか ?
日本(関東圏)の3月と さほど変わらないのか、
東北並みに寒いのか、、想像もつきません 💦💦
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

さるさるさんの回答
こんばんは ご質問ありがとうございます。 上海の天気は関東圏と変わりません。 なので寒すぎるという心配はないでしょう。 それに上海はH&M、ユニクロを始め手軽に服が買える日本でも...
こんばんは
ご質問ありがとうございます。
上海の天気は関東圏と変わりません。
なので寒すぎるという心配はないでしょう。
それに上海はH&M、ユニクロを始め手軽に服が買える日本でもおなじみのショップがたくさんありますし、いざとなればすぐそばにある店で買っても楽しいと思います。
お役に立てればと思います・