
本人確認
フォルモサ8
今年、台湾での生活期間が日本での生活を上回りました。嘉義付近は小路まで分かります。阿里山や映画KANO関連など、ガイド対応可能です。地元での台湾語でもある程度意思疎通できます。
- 居住地:
- 嘉義
- 現地在住歴:
- 1993年4月から
- 基本属性:
- 男性/50代
- ご利用可能日:
- できれば週末以外
- 使える言語:
- 英語、中国語(北京語)
- 職業・所属:
- フリーランス通訳翻訳
- 得意分野:
- 嘉義、阿里山観光
- 血液型:
- AB型
一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール
もっと教えてロコのこと!フォルモサ8さんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
地元の人とのおしゃべりです。人なつっこい人が多いです。
- あなたの特技は何ですか?
言語です。英語、北京語は問題ありません。
地元の台湾語は8声あるのでハードルが高いのですが、日常生活程度ならなんとかなります。- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
台北に2年、高雄に1年住んでいました。
- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
出身は北海道、北大電気工学科卒です。
子供時代、今は亡き父がたくぎんの行員だったので北海道内を転々と移動しました。- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
台北、高雄と比べてずっとコンパクトな町ですが、あまりセカセカせず人情味のある町です。
日本には親しみ、懐かしさがある人が多いです。
歴史的には台湾の首都になるような計画もあり、現在の裏駅の方の道路区画も当時の都市計画を反映しています。
いろいろ懐かしさのある町並みや建造物も楽しめます。
北回帰線の通る嘉義、来年2020年は金環食も観測可能です。是非おいでください!