TerreCrueさん

中国の大学での日本人の臨時講師のビザ、労働許可

  • 中国の大学での日本人の臨時講師のビザ、労働許可
  • 大学臨時講師

TerreCrueさん

今度、中国の大学で2,3週間授業をします。報酬は、現地の講師と同じ条件で支払われるということです。
大学の担当者は、Mビザを取得すれば、問題なく、労働許可も必要ないと言います。これは正しいのでしょうか?
期間は、1年間で通算2か月程度になる予定です。

2024年4月10日 17時33分

リナさんの回答

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

こんにちわ、ご質問の件です。
こちらで、ご質問いただいて、お答えするべき内容なのかちょっと迷いますね。
ただちょっと聞いてみたいというだけなら、よろしいですが…。

中国の大学で2,3週間授業ということですが、どんな大学で、どんな講義を行うのかにもよるとおもいます。通常の教育機関ですと、短期でも就労ビザの手配は難しくないはずですが、実際働く教育機関の事実に基づいた招聘状でMビザつまり「商業貿易業務」のビザがおりるのかも疑問ですね。

予測としては、第三者機関を通して招聘したり、現在のお勤め先から派遣したりする、実際と異なった虚偽の内容で申請されるのかもしれませんね。そういう方法を見た事があります。
ここは、私にご依頼頂き、詳しく教えていただければはっきりします。

また、Mビザの場合、渡航費用宿泊費用すべて、日本側持ちが条件の一つです。
これは、中国へ行く費用も報酬=所得、としてとらえている節があり、要は個人所得税の納税の義務が発生しかねないものは、全て日本側持ちという事です。
要は、自腹で中国の大学に会議に参加します、という形になります。

しかし、相手が、報酬といっているということは、通常は就労に関するビザが必要になると思われます。こちらの講義に関しての契約書、労働契約書や業務提携契約書のようなものは取り交わしているんでしょうか?
つまり、臨時講師はビザが必要か?という議論では無くて、どんな契約書を取り交わしているかが、先にあって、それに応じたビザを選択すると言うのが正しい流れです。

お仕事が日本語教師などですとノンキャリアでも比較的ビザはおりやすいですが、就労ビザですと関連業務の職務経歴が必要で、アルバイト講師のような、コマ数が少なくて所得が低いと、工作ビザが降りにくいのかもしれませんね。

もう一つの懸念点としては、日本語を教えるなどという事でしたら問題は無いですが、どういう大学か?と何を教えるか?にもよりますが、思想について語るという点ですと、かなりセンシティブな問題でもありたまに、大学教授の身柄拘束事件などが噂になりますが、どうでしょうかね~。そこも、大学で講義をする際のリスクの一つですね。

内容にもよりますが、逆に問題なかったとしても、大学で就労ビザを取らないで教鞭をとった場合、中国でのキャリアにならないと言う見解もあるかとおもいます。
せっかくのオファーですので、大学側と一度相談してみてはいかがでしょうか?

以上は、私の個人的見解になりますが、
正しいかどうかは、中国の専門家に聞くか、直接中国の機関に問い合わせる事をお勧めします。

お仕事がうまくいきますように!
りな

2024年4月10日 18時3分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

TerreCrueさん

中国の大学での日本人の臨時講師のビザ、労働許可

TerreCrueさんのQ&A

すべての回答をみる