京都市在住のロコ、きのさん

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

  • ショッピング
  • 購入代行
  • ウォールマート
  • 発送代行
  • 現地生活情報
  • スーパーマーケット情報
  • 各種手配

きのさん

米国は日本と違い、車文化かと思います。

たまたまサンレアンドロのウォールマートで欲しいものもあり、
色々と調べている最中ですが、*注1. 今後の参考ためにお聞きしたいことがあります。

1.ネット在庫切れ、現地ウォールマートのみ在庫アリと表示されている場合、それって正確でしょうか?
電話確認や在庫確保ってできるものでしょうか?
ご経験があれば教えて欲しいです。

例えば、日本のトイザラスWEBサイトでは指定店舗に在庫ありとあっても連携が上手くいっていないこともありました。その先を行くWEBシステムのウォールマートの実情が知りたいです。

2.生活される場所によって異なるとは思いますが、米国の方の生活スタイルをある程度把握したいと思っています。スーパーでの買い物、普段の食事の買い出しとかは映画のように、やはり週1で州をまたぐとかあるのでしょうか?

教えていただけると大変助かります。

*注1.の理由:購入代行の際、もちろん手間賃の相場もあると思うのですが、eBayやAmazonでの価格比較はします。
理由としてはおもちゃや調理器具など単価が安いものが多いので。
なので、普段の買い物のついでにお願いできたらなぁというのが本音です。

2021年1月7日 14時12分

街の巣さんの回答

サクラメント在住のロコ、街の巣さん

わかる範囲でお答えしますね。

1.在庫状況は意外と正確だなぁと思ったことが以前ありました。
商品や状況にもよると思いますが、在庫確認は電話でもできると思います。
在庫確保は、ネット上でそのショップ指定で買えればもちろんしてもらえると思いますが、取り置きに関しては難しいかもです。
ただ、この情報に関して、100%正確とは言えませんので悪しからず。
それほどウォルマートを使わないのでわかりかねるというのが正直なところです。

2の質問の内容が若干わからないのですが、
アメリカのどの辺りのことをおっしゃっているのでしょうか?
私は現在カリフォルニアに住んでおりまして、山間部ではありますが、普段の生活用品や食事の買い出しに州をまたぐことはありません。
食料の買い出しがだいたい週一回なのはその通りですが、行く必要があったらいつでも行きます。
街にスーパーがひとつしかないというような環境でもありません。
30分も車で移動すれば、ウォルマートはじめ、ターゲット、デパートのようなショッピングモール、アウトレットモール、数種類のスーパー、オーガニック系のスーパーも数種類などなどです。

おっしゃる通り、ここはほぼほぼ車での移動が主です。
参考になれば幸いです。

2021年1月7日 15時26分

この回答への評価

京都市在住のロコ、きのさん
★★★★

参考になりました。お忙しい中ありがとうございます。
今回は多くの方の意見をお聞きしてみたかったので敢えて広くCA州で聞きました。
理由は日本人が米国の中でも比較的多いと調べたこと。
次にお目当てのウォールマートがあるからです。

2021年1月7日 23時18分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

京都市在住のロコ、きのさん

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

きのさんのQ&A

すべての回答をみる