世田谷区在住のロコ、けいさん

ぜひライドシェアの利用について教えてください

  • ベトナム
  • ホーチミン
  • Grab
  • ライドシェア
  • Uber

けいさん

現在、日本ではライドシェア(UBERやGrabなど)解禁について賛否が分かれています。そんな中、実際にライドシェアが普及している国で「生活の変化」や「利便性」はあるのか気になりました。実際に暮らす皆様のご意見をぜひ教えていただきたいです!
※内容に応じて追加でヒアリングのご連絡をさせていただきたいと思っています。

①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
⑧その他ご意見など

ぜひご意見聞かせていただきますと嬉しいです!

2023年9月6日 11時41分

おだっちさんの回答

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

こんばんは、ホーチミンに移住して半年ほどの者です。

僭越ながら、回答させていただきます。
①一番よく利用するライドシェアのサービスはなんですか?
 →Grabが最も多いです。ホーチミンにおいては、Grabの他にbeやgojekなどがありますが、個人的には車、バイク共に使い勝手の良く、安いことも多いGrabを利用しています。
  なお、商用ではレシートが出るVinasanやMailinタクシーを利用しています。
 
②ライドシェアを利用する最大の理由(またはシーン)は何ですか?
 →大人数の移動で車を手配したいとき、または飲み会があるときに利用することが多いです。

③週にどれくらいの頻度で利用されていますか?
 →利用頻度は週に一度あるかないか程度です。
  上記のイベントが生じたときには回数が増しますが、そこまで多いわけではないため、記載の回数程度です。

④ライドシェアを利用するとき、最も便利だと感じる点は?
 →市中基本的に5分以内には配車できること。

⑤他の交通手段(タクシー、自家用車、公共交通機関など)と比較して、ライドシェアの利点と欠点は?
 →利点:タクシーよりも安価なことが多い。
     公共交通機関(基本路線バスのみ)と違い、目的地まで運んでくれる。
  欠点:(ホーチミンにおいては)タクシーと異なり、空港に入れない。
     公共交通機関よりは高価。
     バイクと比較すると、渋滞に弱い。
  
⑥ライドシェアがある、なしでは生活にどのような変化があると思いますか?
 →いざとなった時に、早く安く移動できる手段として、移動環境が大きく変わると思う。
  ※日本の物価で同程度の価格感でサービスが提供されるかは不明

⑦日本がライドシェア解禁に足踏みをしている現状に、率直にどうおもいますか?
 →変化を恐れる、新しきを受け入れない国だなと感じます。
  競合が生まれることで更なる成長があると思いますが、関係各所の様々な思惑があるのかなと思います。

⑧その他ご意見など
 →特に事業に活かすのかなど、けーじゅん様の背景を図りかねたので、
  なぜ聞いているのか気になりました。

参考になりましたら幸いです。

2023年9月6日 20時17分

この回答への評価

世田谷区在住のロコ、けいさん
★★★★★

大変ご親切なご回答をありがとうございます!!

2023年9月25日 11時53分

追記

ホーチミン在住のロコ、おだっちさん

評価いただき、ありがとうございます!
またお役に立てることがございましたら、お気軽にご連絡ください!

2023年9月25日 15時34分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

世田谷区在住のロコ、けいさん

ぜひライドシェアの利用について教えてください

けいさんのQ&A

すべての回答をみる