ariellllさん

タイへの電化製品持ち込みについて

  • 関税
  • 税関
  • 留学
  • 移住

ariellllさん

数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。

タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2018年8月2日 10時12分

しろくまさんさんの回答

サムットプラーカーン在住のロコ、しろくまさんさん

通常ですと、機内持ち込みの際(乗り換え含む)インスペクターが確認するぐらいです
タイに持ち込みの際もプライベート使用である事(転売目的は無い)であれば
特に必要ありませんが、(特に申告せず通過することが多いです)
税金を支払い正式に輸入したいという事であればインボイスを作成準備し(通関申告所でもかまいません)空港で預け荷物を受け取った後、通関で手続きとなります
金額は、検査官の気分で変わります。
(私のときは、日本円を見せいくらと聞いたところ、1万円をピッと抜き取られグッバイと言われ
通関が終了しました(書類などは一切貰えませんでした))
それとタイは電源が220vなので、持ち込み機械の電圧を確認した方が良いです
うっかり差し込んで電圧破壊させてしまうことがあります(ダウントランスはタイで購入の方か
安く便利です

2018年8月2日 12時42分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ariellllさん

タイへの電化製品持ち込みについて

ariellllさんのQ&A

すべての回答をみる