ブダペスト在住のロコ、hokutoさん
hokutoさん

レストランの食べ残し 

よろしくお願いします。レストランで食べ残したものを持ち帰っても大丈夫ですか?その際どのようにお願いすればいいですか?また、自分で容器を持って行って詰めても大丈夫ですか?ミラノに1ヶ月間ほどいますので外食が多くなると思いますが、なにぶん少食でレストランではいつも残るので持ち帰りたいのですが、、、
よろしくお願いします。

2024年5月20日 15時3分

ソラさんの回答

こんにちは!ミラノ在住20年以上になります、ソラと申します。
食べ残しは持ち帰って大丈夫です。
ただし、高級レ...

無料登録して続きをみる

2024年5月21日 0時2分

ミラノ在住のロコ、ソラさん

ソラさん

女性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:2000年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブダペスト在住のロコ、hokutoさん
★★★★★

ソラさん、ご回答をありがとうございました。
Posso portare?と言うのが楽しみになってきました。私の周りの旅好きの人も皆イタリアの料理は最高だと言っていますので、今から本場の料理を食べるのがとても楽しみです。
ありがとうございました。

2024年5月21日 1時8分

kayさんの回答

持ち帰り、イタリアではよくあることなので全く問題ないです。どのレストランでも持ち帰る用の容器を用意しています。

無料登録して続きをみる

2024年5月30日 17時27分

ミラノ在住のロコ、kayさん

kayさん

男性/40代
居住地:イタリア/ミラノ
現地在住歴:2012年1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブダペスト在住のロコ、hokutoさん
★★★★★

Kayさん 返信遅くなりすみません。今朝、night jetで着きました。イタリアは初めてで色々食べてみたいので外食が多くなると思います。容器も用意してくれているということで安心しました。ありがとうございました。

2024年6月1日 3時2分

サトキーナさんの回答

Hokutoさん、初めまして
レストランで食べ残したもの持ち帰って大丈夫です。持って帰りたい旨を伝えるとキチンと...

無料登録して続きをみる

2024年5月20日 22時10分

ミラノ在住のロコ、サトキーナさん

サトキーナさん

女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブダペスト在住のロコ、hokutoさん
★★★★★

サトキーナさん ご回答をありがとうございました。
わかりやすかったです。指差しながらイタリア語で言ってみます。
ありがとうございました!!

2024年5月21日 0時8分

コメさんの回答

hokutoさん
なんて素晴らしいご質問なんだろう!
と思って思わず回答いたします。

昔は持って帰るなん...

無料登録して続きをみる

2024年5月20日 15時36分

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさん

女性/50代
居住地:イタリア/ミラノ
現地在住歴:2005年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブダペスト在住のロコ、hokutoさん
★★★★

コメさん、ご回答をありがとうございました。
本当はその場で全部食べてしまいたいのですが、本当にすぐお腹いっぱいになってしまうのです。食べ物を残すのは嫌だというのもありますし、もっと食べたいというのもありますね。

色々旅しましたが、イタリアは初めてです。とても楽しみにしています。
ありがとうございました。

2024年5月21日 0時22分

Nyx1010さんの回答

hokuto 様

はじめまして。メッセージをありがとうございます。
珍しい質問ですね。

個人的には、...

無料登録して続きをみる

2024年5月20日 18時18分

ミラノ在住のロコ、Nyx1010さん

Nyx1010さん

女性/30代
居住地:Milano Milan ミラノ
現地在住歴:2017〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブダペスト在住のロコ、hokutoさん
★★★★

ご回答ありがとうございました。
容器持参は目立つかもしれないのですね。わかりました。高級レストランは多分行かないと思いますが、ピザ円形のもの一枚とか絶対余るなと思いました。
ありがとうございました。

2024年5月21日 0時10分

ふらすかさんの回答

通常レストランではお持ち帰りは...ただ、大衆食堂の様なカジュアルなレストランであれば、Non posso man...

無料登録して続きをみる

2024年5月20日 16時53分

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさん

女性/60代
居住地:イタリア
現地在住歴:1992年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブダペスト在住のロコ、hokutoさん
★★★★

ふらすかさん、ご回答をありがとうございました。
持ち帰るを頼めることがわかってよかったです。
ありがとうございました。

2024年5月21日 0時13分

あもーれ・みぃおさんの回答

ミラノで翻訳通訳などを行っております酒井 博と申します。
本名で顔出しで返信しておりますのは、どこの誰かわからな...

無料登録して続きをみる

2024年5月21日 23時36分

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさん

男性/50代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:1993年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブダペスト在住のロコ、hokutoさん
★★★

あもーれ みいおさん、 ご回答をありがとうございました。
今まで5人の方が忙しい貴重な時間を割いてご回答してくださいました。大変感謝しております。自分で容器を持っていて詰めるは絶対しないようにします。でも、「ドギーバッグ」はイタリアでは使いたくないかなとも思いました。どうなんでしょう?

ミラノを(イタリア1ヶ月間の滞在の)拠点にしたのはどうして?とよく聞かれます。いい返事ができるようにいい旅にしたいと思っています。

2024年5月21日 1時21分