生活をしていくうえで必ず必要になるお買い物。今回はウィーンにあるスーパーマーケットについてです。ウィーンには大手のスーパーマーケットがあり、現地の人はそれぞれのスーパーマーケット会社にかなり好き嫌いがあります。一見どのお店も変わらないように見えますが、実は品揃えであったり、狙った客層も違います。
この記事を一読していただき、より一層ウィーンでのお買い物を考え、楽しまれてはいかがでしょうか!

ウィーンのスーパーマーケット

ウィーンのスーパーマーケットは日本にあるスーパーマーケットと一見違いがないようですが、実はいたるところで私達がイメージするスーパーとは異なります。

まず、営業時間
基本オーストリアには24時間営業のスーパーがありません(ガソリンスタンドは開いています)。そして、だいたいのスーパーが18時~19時に閉まってしまいます。

そして、営業日
日曜祝日はお休みです。なので、月曜日が祝日の場合は日曜日と月曜日がお休みですし、前日の土曜日はどのスーパーも混雑しています。

最後に、接客
これはもう、外国で生活されていたらわかるかと思います。日本の接客レベルが高すぎるとよく耳にしますが、日本に住んでいる間はわかりにくいですよね。日本と違いすぎて驚くことが多いです。

ウィーンのスーパーマーケット情報

ウィーンには大手のスーパーマーケットが数件あります。その中で有名な、スーパーをご紹介します!※どの店舗も日本語対応していません。

Merkur

まずご紹介するのは、ウィーンのなかで一番一つの品の種類が多いお店です。各店舗の大きさがどのスーパーよりも大きく、お店の中には高級ワインや高級なお肉などの、高い商品がある店舗もあります。
そして、店舗によっては外国の商品も売られていて、醤油やラー油などもおかれていることもあります!
サラダやサンドウィッチなどの軽食の種類が豊富です。
また、Merkurのブランドがあるのでその商品は他の会社より安くなっています。生肉、生魚がある店舗も多いので、お店の場所を知っておくことをおススメします。
レーベグループが親会社です。オンラインショップもあります。
サイト:https://www.merkurmarkt.at/

Billa

次に紹介しますスーパーはMerkurと違い、一つの品の種類が少ないですし、Merkurよりも一回り小さい店舗が多いスーパーになります。ですが、Merkurよりも店舗が多く街中や街はずれいたるところで見かけることがあります。
そして、Merkurと同様に自分のブランドがあるので、牛乳やお菓子などのBilla商品は他のお店より安いことがあります。オンラインショップもあります。
Merkurと同じレーベグループが親会社です。
サイト:https://www.billa.at/Startseite/Startseite/dd_bi_mainpage.aspx

Spar

最後に紹介するスーパーは、MerkurとBillaの間をイメージしてもらえたらわかりやすいかと思います。上記の二つと比べると、大きい店舗もありますし、小さな店舗もあります。
また二つのお店に無い商品が売られていることもあります。季節に合わせた果物などマイナーな野菜も手に入ることがあります。
そしてこちらもSparブランドがあり、エナジードリンク、ジュースは他のお店よりも安く手に入ります。
オンラインショップもあります。
サイト:https://www.spar.at/

最後に

各店舗ごとの、営業時間が違うので最寄りのスーパーに行かれる際は、営業時間の確認をしておくことをおススメします。お肉を頼むスペースは店員さんとの会話が必要になるので、最初はドキドキするかと思いますが、優しく対応してくれるはずです。落ち着いてお話してください。
季節に合わせて、店内の飾りつけを変えたりする店舗もあるので、可愛い店内でのお買い物は気分も明るくなってしまいますが、ついつい買いすぎてしまわないように気を付けてくださいね!