掲示板・イベント・トピックス・生活情報など、在住者の生活、仕事、遊びのサポート、情報交換、お友達探しはこちら

夕刻発ビンタン島1泊、無駄でしょうか?
夏にビンタン島1泊シンガポール3泊を検討しています。
初日は定刻で15:15チャンギ到着後、17:00(飛行機が遅れれば21:00覚悟)のタナメラ発のフェリーに乗り、翌日は1日遅れで日本から来る同行者と合流するため、14:35のビンタン発でシンガポールへ戻ります。
「国境を船で越えてみたい」「近いのならインドネシアにも行ってみたい」という、同行の娘の希望で計画しました。シンガポールから日帰りのビンタン島のツアーがあるのは知っているのですが、翌日早目の戻りが必須なため、強行スケジュールながら1泊目にビンタン島を入れました。また、ビンタン島がインドネシアらしいかと言えば???なのは承知していますが、シンガポールとは雰囲気がかなり違いそうなので、少しでも異国の雰囲気が味わえればと思っています。
たまの海外旅行なので、よくばりたいという気持ちも大きいです。また、海路の国境越えができ、翌日は半日、リゾートを満喫できればという感覚なのですが、あまりにも無駄でしょうか?それなら、シンガポールを満喫するべきでしょうか?
また、ビンタンリゾートフェリーは事前にネット予約をしておくつもりですが、当日、航空便の遅れで時間の変更はしてくれるかご存知の方はいらっしゃいますか?イレギュラーな対応かとは思いますが…
2019年4月20日 22時55分
この回答へのお礼

Marlionessさん、丁寧な書き込みありがとうございます。
定刻であれば、フェリーの乗り継ぎに問題なしと聞けて安心しました。
翌日は半日しかありませんが、早起きして満喫します。
インドネシアとの時差は、良く考えて行動しないといけませんね。
でも、セントーサのホテルも、検討案に入れてみます。
10年ぶりの海外旅行、20年ぶりのシンガポール、すごく楽しみです。
素敵な時間を過ごせるよう、しっかり計画したいと思います。
2019年4月23日 8時59分
この回答へのお礼

ブーゲンビリアさん、書き込みありがとうございます。
やはり、インドネシア国内と言えど、ビンタン島はリゾート地なので、インドネシアの雰囲気とは違いますよね。
時間さえあれば、もっと滞在してゆっくりしたいのはもちろんですが、それは叶わず…
フェリーの時間がオンラインで変更できるとの情報、助かります。
諸々含めて、娘と改めて相談してみます。
2019年4月21日 9時8分
この回答へのお礼

武吉さん、書き込みありがとうございます。
ビンタンでは星空が豪華!それは全く予想外の収穫です。
ロコの方ならではのお話、非常に助かります。
しかも、ビンタンリゾートの朝のブッフェ!今すぐ食べに行きたい位です。
フェリーの時間調整も、可能との事で心強いです。
娘と良く相談します。
2019年4月21日 21時52分
この回答へのお礼

若草さん、書き込みありがとうございます。
確かに、バタバタなんですが、それを承知してでも、行こうと検討をしております。
そうですね、後の便にしておいて、間に合えば早い便にするのもありですね。
ビンタンでも、インドネシア感ゼロではないと聞けて、良かったです。
娘と良く相談します(^^)
2019年4月29日 7時4分
この回答へのお礼

ゆーきさん、書き込みありがとうございます。
無理はしないほうがとのご意見、確かに1泊であればそうですよね。
イミグレも並ぶのは、覚悟しています。
フェリーの時間変更は、少しお金を出せば可能そうですね。
つたない英語で、フェリー会社にも確認してみます。
2019年4月21日 22時2分
この回答へのお礼

オーシャンさん、書き込みありがとうございます。
バタム島のお知恵をくださり、ありがとうございます。
また、フェリーの時間変更についても、教えてくださり、助かります。
でも、やっぱり無駄ですかね…
娘とも良く、相談したいと思います。
2019年4月21日 9時19分
この回答へのお礼

ゲンさん、書き込みありがとうございます。
疲れてしまうだけ…確かにそう言われると否定できませんね。
セントーサ島のシャングリラ、調べてみます。
ビンタンフェリー、現地でも買えそうとのお話も参考になります。
娘と良く相談します。
2019年4月21日 21時47分
この回答へのお礼

ryukunさん、書き込みありがとうございます。
そして、ビンタンからお帰りなさいませ。
ビンタン帰りの方から、絶対行く価値ありと言われるとやっぱり行きたくなりますね。
リゾート選びも重要ですね。
良く検討します。
2019年4月21日 22時4分
Sushieaterさんの回答
娘さんの希望であれば、決して無駄にはならないと思います。確かに強行スケジュールですが、入出国に多少時間かかる覚悟が...
2019年4月21日 6時16分
この回答へのお礼

Sushieaterさん、書き込みありがとうございます。
出入国にかかる時間、覚悟します。
フェリーも空いていれば、融通がききそうなんですね。でも、エージェントの確認はします。
娘と相談してみます。
2019年4月21日 20時45分
この回答へのお礼

有希。さん、書き込みありがとうございます。
そうですよね、私1人ならなんでもどうにでもなると思いますが、家族と一緒…無理はできないというのもあります。
娘と良く相談してみます。
2019年4月29日 7時6分
このQ&Aのおすすめサービス
シンガポールなんでも事前相談サービス
シンガポールの事を詳しく知りたい、行く予定なので事前に相談したいという方に、現地在住のエキスパートが事前相談にのります。 現地在住の経験を活かして、色々とご質問にお答えします。 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、内容、期間によって調整します。 ※お申込み時の料金は最終料金ではありません。 【ポイント】 現地サポートが必要な場合も承りますので、 お申込みの際...続きを読む
- 料金
- 1,000円
現地在住ロコになんでも事前相談サービス
シンガポールの事を詳しく知りたい、行く予定なので事前に相談したいという方に、現地在住のエキスパートが事前相談にのります。 現地在住の経験を活かして、色々とご質問にお答えします。 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、内容、期間によって調整します。 例)観光プラン1日分のご相談(予約など手配なし)/3,000円〜 ※お申込み時の料金は最終料金ではありません。 【ポ...続きを読む
- 料金
- 3,000円
観光情報提供サービス
シンガポールの事を詳しく知りたい、行く予定なので事前に相談したいという方に、現地在住のエキスパートが事前相談にのります。 現地在住の経験を活かして、色々とご質問にお答えします。 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、内容、期間によって調整します。 ※情報内容やお時間などにより価格が変わりますので,上記の値段はサービスの平均金額を示しています。 【ポイント】 現地...続きを読む
- 料金
- 1,000円
現地在住国際結婚ロコに気軽に恋愛相談サービス
シンガポール人の恋人がいるけど、国際結婚はちょっと不安。って思われていらっしゃいませんか? 国際結婚10年目の経験を活かして、色々と相談にのります。 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、内容、期間によって調整します。 ※お申込み時の料金は最終料金ではありません。 # 提供内容 内容:相談オンラインサポート。 方法:電話やメッセージ機能などによる相談。...続きを読む
- 料金
- 3,000円