
Yuka MIYAMA
外資系コンサルティング会社に10年以上勤務した後、ワインの道に転身することを決意し、渡仏。
ブルゴーニュ大学でワインの醸造・ブドウ栽培やブルゴーニュの土壌などを学び資格習得をする傍ら、ワイン生産者を訪問したり研修生として働いているうちにすっかりブルゴーニュの魅力に取り憑かれ、現在、ワインガイドや販売を行うため準備中です。
個人旅行のご案内をしているうちに、お客様の笑顔を見ることがこの上ない喜びになってきました。ワイン生産者の元には100軒以上・延べ150回以上通っています。元人事コンサルという仕事柄、お客様の嗜好をお聞きして、ご要望を整理してプランニングしていく力は高い方だと思います。
プロの方や愛飲家のお客様、お一人旅の方、ヨーロッパ駐在の方、美味しいものが好きな方、ワインには詳しくないけれど興味がある、と仰る方まで幅広くご案内してきた実績がございます。
ご旅行全体の企画・コーディネートを得意としていますので、レストランや宿泊のご紹介などスポット的なご依頼もお任せください。
些細なことでも気軽にご相談ください。好みに合わせてご紹介させていただきます。
- 居住地:
- ブルゴーニュ/フランス
- 現地在住歴:
- 2016年~
- 基本属性:
- 女性/40代
- ご利用可能日:
- いつでも大丈夫です。土日祝日も対応できます。
- 使える言語:
- 英語、フランス語、日本語
- 職業・所属:
- 個人事業主
- 得意分野:
- ブルゴーニュ地方のワイン産地ツアー、ワイナリー訪問、レストラン、観光の企画も得意です。困った時のトラブルシューティングにも柔軟に対応します。(ワインの資格有り)
- 血液型:
- 不明
一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール
Yuka MIYAMAさんにインタビュー。ロコになった理由とは?

『お客様の嬉しそうな顔を見ることが楽しくてたまりません。』
自己紹介をお願いします ブルゴーニュ在住のYukaです。日本では米国系コンサルティング会社で10年以上、組織の仕組みや人事制度を作る仕事をしていましたが、ワインの道に転身することを決意し、日本でワインの資格を取得した上で2016年に渡仏しました。フランスでは醸造・ブドウ栽培や土壌を学びながら資格習得をしたり、ワイン生産者の元で研修生として働きながら、ワイン造りへの考察を深めてきました。また、ワイン生産者の元には100軒以上・のべ150回以上通っています。元人事コンサルという仕事柄、お客様の嗜好をお聞きして、ご要望を整理してプランニングしていく力は高いほうだと思います。プロの方や愛飲家はもちろん、お一人旅の方、ヨーロッパ駐在の方、美味しいものが好きな方、ワインには詳しくないけれど興味がある、と仰る方まで、どなたでも大歓迎です。 トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください ...
もっと教えてロコのこと!Yuka MIYAMAさんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
ブルゴーニュワイン、野菜の栽培、旅、美術館巡り(特に印象派)、ちょっと健康オタク、ドラマを見ること
- 好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
印象派の絵画が好きで、中野京子さんの「印象派で近代を読む」などお気に入りでした。日本の本がなかなか手に入らないのが残念ですが、一時帰国したら本を買いたいなと思っています。
- 好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ピラティス
他のスポーツは、運動音痴でさっぱりです・・・。- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
ロンドンでの語学留学やアメリカ西海岸に3か月滞在したことがありますが、数年に及ぶ海外居住はフランスがはじめてです。
- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
子供のころは日本舞踊とお習字のお稽古、大人になってからは草月流華道の師範を取りました。フランスも大好きですが和の文化がベースになっていると実感しています。
- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ブルゴーニュは、世界有数のワイン産地として知られる場所ですが、食の宝庫でもあります。そしてブドウ畑の美しい風景、そしてブルゴーニュの人たち(ブルギニヨン)の明るい笑顔の虜になりました。
Yuka MIYAMAさんはこんな人!ユーザーから届いた評価
Yuka MIYAMAさんが回答したブルゴーニュの質問

パリ以外でオススメの街を教えてください!
はじめまして。
まだ先ですが、GWに初めてのフランス旅行を計画しています。
パリには4~5泊くらいで定番の観光地に行き、
1泊~2泊でパリ以外の街にも行きたいと思っています。
下記が条件と好きなこと等になりますが、おすすめの街をご教示ください。
・パリからアクセスがいい
・大きい都市よりは、徒歩圏内でどこにでも行けるようなこじんまりした規模で、町並みがかわいい。
・一人旅なので、一人でも入りやすいレストランやカフェなどが多い。
・美術館や博物館めぐりが好きです。
・雑貨を見るのも好きです。
よろしくお願いします。

Yuka MIYAMAさんの回答
はじめまして ブルゴーニュ地方で旅のアレンジやアテンドをしています。 専門はワインですが、パリから電車で行く旅も得意としています。 アテンド無しで、アドバイスやプランニングだけも可能ですの...
はじめまして
ブルゴーニュ地方で旅のアレンジやアテンドをしています。
専門はワインですが、パリから電車で行く旅も得意としています。
アテンド無しで、アドバイスやプランニングだけも可能ですので、個別にメッセージを頂ければと思います。

★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました!
ワインは詳しくないんですが、アルゼンチンでもワイナリーに行って楽しかったので、
ぜひフランスでも行ってみたいです。その時は相談させていただきます!

フランスの日本語情報誌について
フランスロコのみなさん、初めまして!
ワールドカップ優勝おめでとうございます!!
本題ですが…欧州系の企業から、旅行(出張を含む)でフランスを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

Yuka MIYAMAさんの回答
はじめまして。 こちらのサイトにも紹介されています。ウェブの情報源と紙媒体が混在していると思いますが、よく見かける日本語の情報サイトがまとめられています。 https://nippon.fr...
はじめまして。
こちらのサイトにも紹介されています。ウェブの情報源と紙媒体が混在していると思いますが、よく見かける日本語の情報サイトがまとめられています。
https://nippon.fr/ja/archives/585
ご参考になれば幸いです

フランスで奮闘している若き日本人を取材し、応援したいと思っております
フランス在住のみなさまへ
こんにちは、トラべロコのけーじゅん(コーカ)と申します。
今回、フランス在住のみなさまへ是非お聞きしたくご質問させていただきました。
各都市で、奮闘している若い日本人を記事にして応援したいと考えております。
ご存知、もしくはご紹介いただける方がいればご回答いただけないでしょうか。
追って、個別でご連絡させていただきたいと思っております。
イメージ)
・20-30代
・活動があまり日本では知られていない
・個人or少数で活動されている方
・活動内容が特徴的
上記内容とマッチしていない場合でも、「ご紹介してほしい」「応援している」などあれば是非前向きに検討したいと思っております。
参考記事一覧:https://www.town-meetup.com/blog/categories/interviews
トラべロコとして、海外で奮闘されている若い方を応援したい思いがございます。
もし、ご存知であればぜひご回答いただければ幸いです。
ご回答心よりお待ちしております。

Yuka MIYAMAさんの回答
お問い合わせ有難うございます。とても興味深く投稿を拝見しました。個別にご連絡ください。何かしらの形で良いものができればと思います。
お問い合わせ有難うございます。とても興味深く投稿を拝見しました。個別にご連絡ください。何かしらの形で良いものができればと思います。

★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。

ユニークなフランス旅行のアイデア
6月中旬にフランス旅行を計画しています。
短いものも含めると3度目になるのですが、前回車を借りてカンヌからリヨンを経てディジョンへ地図片手に
旅したのが楽しかったので今回も車での旅を考えています。
食べることが好きなので、ハイライトとしてミシュラン3つ星のオーベルジュを予約し、
その近辺にあるフランスの美しい村をのんびり回ろうかなとぼんやりイメージしているのですが
あまりにも置きにいっている感というか、冒険心のない旅行になりそうで、
もうひと押しユニークなアイデアが欲しいです。
季節的にローヌ=アルプが良いかなぁと考えてますがバスク地方も興味深いです。
観光地や体験、イベント、食べるべきものやレストランでここぞというおすすめがあれば上記に拘らず是非教えてください。 よろしくお願いします!

Yuka MIYAMAさんの回答
ミシュラン3つ星のオーベルジュは、シャニイのラムロワーズのことでしょうか?シャニイの街には運河沿いの散歩道や、日曜日なら朝のマルシェもありますよ。サンドイッチ持って自転車で散策しながらピクニック...
ミシュラン3つ星のオーベルジュは、シャニイのラムロワーズのことでしょうか?シャニイの街には運河沿いの散歩道や、日曜日なら朝のマルシェもありますよ。サンドイッチ持って自転車で散策しながらピクニックをするのもおススメです。とりわけユニークという訳ではないのですが…

★★★★★この回答のお礼
ライヨールのブラスです。 他にも良いところがあれば行ってみたいと
思っているのでチェックしてみます。
ありがとうございました。

OUIGOのチケット代行購入について
5月にフランスへの旅行を予定しております。
昨年までは日本のクレジットカードでSNCFの予約ができていたのですが、今回購入しようとすると手持ちのクレジットカードが全て使用できませんでした。調べたところ、日本で発行されたカードではネットでの購入ができないということでした。
そこで、可能なのであればOUIGOのチケット代行購入をして下さる方がいればお願いしたいと思っております。
チケット代(30ユーロ)+代行料(20ユーロ)、併せて50ユーロで請け負って下さる方、もしいらっしゃいましたらご連絡くださるとありがたいです。
ネットでの購入になりますので、駅まで行って頂く必要はありません。購入後送られてくるe-ticketのPDFを送って頂く事になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

Yuka MIYAMAさんの回答
てづ様 SNCFのどのサイドですか?私も頻繁にSNCFのネットでチケットを購入していますが(例えば今週も何回も)、日本のクレジットカードでも、VISAやマスターなど利用可能です。 状況をもう...
てづ様
SNCFのどのサイドですか?私も頻繁にSNCFのネットでチケットを購入していますが(例えば今週も何回も)、日本のクレジットカードでも、VISAやマスターなど利用可能です。
状況をもう少し詳しく教えていただき、どうしてもご自身で購入できない場合は代行します。
まずはトラベロコのメッセージ機能を利用して、メッセージいただければ幸いです。

★★★★★この回答のお礼
大変親切で丁寧なアドバイスありがとうございます。
とても信頼のおけるロコさんだと思いました。改めてお礼申し上げます。

Yuka MIYAMAさんの追記
お礼のメッセージありがとうございます。良いご旅行になりますように!