レーゲンスブルク在住のロコ、ぺろさん

ぺろ

居住地:
レーゲンスブルク(ドイツ)
現地在住歴:
2015年10月から
基本属性:
女性/40代
使える言語:
ドイツ語、日本語
職業・所属:
学生・声楽講師

レーゲンスブルク在住の学生です。
音楽に携わっているので、コンサートの情報等には詳しいです。
ベルリンにも二年間住んでいたこともあり、ベルリンの情報、また、様々な場所へ行くので、ドイツ国内・近隣国への移動手段の情報などのアドバイスできます。

ぺろさんが回答したレーゲンスブルクの質問

レーゲンスブルクへの荷物の配送について

子供がレーゲンスブルク大学に留学中です。極度の寒がりのため 日本の使い捨てカイロを送りたいのですが 昼間は留守にしていることが多いので 荷物が受け取れないとのこと。荷物の受け取りを頼める人もいないし 
日本のように再配達や置き配が利用できないので 郵便EMSで郵便局留めで荷物を送れないかと思っているのですが EMSでも郵便局留は可能でしょうか?
あるいは 何か荷物を受け取れる方法をご存じないでしょうか? 

レーゲンスブルク在住のロコ、ぺろさん

ぺろさんの回答

こんにちは。 ドイツでは配達の際に住民がいない場合は、近隣の方や近くの配達を行っているところに預けられるというシステムになっています。同じアパートに住むどなたか、近くのガソリンスタンド等… ...

こんにちは。
ドイツでは配達の際に住民がいない場合は、近隣の方や近くの配達を行っているところに預けられるというシステムになっています。同じアパートに住むどなたか、近くのガソリンスタンド等…
その場合、郵便受けにどこへ届けられたかという通知の紙が入っています。(もしくはドアに張り付けてあります)
ただ、配達の方の字が読みづらい・その場所を探すのに少し手間がかかる、ということはありますが、すぐに日本に送り返されることや荷物がなくなってしまうということはドイツでは基本的にはないです。同じアパートの人に届けられた場合、チャイムを押して自分の荷物届いてますかと聞き、受け取ってくれていたら、ありがとう、という気軽な感じです。近くのガソリンスタンドや郵便局に届けられた場合は、通知の紙と身分証を持っていけば大丈夫です。
ドイツ国内での配達やインターネットで何か注文した場合も同じ仕組みなので、お子さんがもし受け取れなかった場合はお子様がこのように手間になってしまうかもしれませんが、今回の荷物の受け取りが留学の一環として配達がどのように届くかも覚えられると良いかもしれません。
よって、そのままお子様のご住所に(ローマ字で)荷物をそのまま送ってしまって大丈夫です!
郵便局留めを利用した事がないので定かではないのですが、調べたところおそらくEMSで郵便局留めは難しいかと思います。
一応、税関など通る時に時間がかかることがあるので、一週間で届く場合もあれば、一か月以上かかる場合もあります!そして、学生寮に住んでいる場合は部屋番号で大丈夫かもしれませんが、もし普通のアパート等にお住まいでしたら、お子様はご自分の郵便受けに名前がついていなかったら一時的にもつけておいた方が良いと思います。
使い捨てカイロ、便利ですよね!ドイツではなかなか手に入らないですね、確かに。冬は寒いですが、素敵な季節でもあるので、お子様が暖かく過ごせると良いですね!

神戸在住のロコ、bonheurさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。詳しく教えていただいてありがとうございます。
ご近所の助け合いがあるのですね。子供にとってもその習慣になれて ご近所のこともより一層わかるいい機会になるかもしれませんね。この話をして一度送ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール