ポカラ在住のロコ、Odathapaさん

Odathapa

居住地:
ダマウリ市タナフ郡ネパール
現地在住歴:
2013年
基本属性:
女性/60代
使える言語:
英語、ネパール語
職業・所属:
ARCHI International
得意分野:
Nepal の各種情報

ネパールに住んで20年以上。現地語は不自由無く使えます。ネパール国内の観光スポット、移動情報等にも詳しいです。又、学術研究をネパールでお考えの方もご相談ください。保健医療関係の仕事をしていますのでネパール国内の医療機関に紹介や連絡可能です、又医療系以外の研究、調査においても大学等の教育機関や政府行政機関への連絡等、サポートできます。

Odathapaさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

あおとさん
あおとさん
c501634029さん
c501634029さん
c501634029さん
c501634029さん

Odathapaさんが回答したポカラの質問

トレッキングガイド、ポーターへのチップ

エベレストベースキャンプまで行くトレッキング時のガイドやポーターへのチップは、いくらぐらいが相場でしょうか?

ポカラ在住のロコ、Odathapaさん

Odathapaさんの回答

私自身はトレッキングをした事が無いのですが、トレッキングを仕事にしている方のお姉さんを知っているので聞いてみました。 ガイドにもポーターにも一日1000ルピーから2000ルピーくらいが多いとの...

私自身はトレッキングをした事が無いのですが、トレッキングを仕事にしている方のお姉さんを知っているので聞いてみました。
ガイドにもポーターにも一日1000ルピーから2000ルピーくらいが多いとの事です。
自分の気持ちですので、満足度にもよるかと思います。

チーボーさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

ククリラムのボトルについて

はじめまして

近頃、インターネットでククリラムというお酒がネパールにあることを知りました。

通常のボトルでしたら日本で買えるようなのですが、ククリナイフの形をしたボトルは通販サイトや近所の酒屋に行っても取り扱っていなかったり、売り切れたりしているようです(製造所名かブランド名か存じ上げないのですが「コロケーション」と名前のついたものです)。お土産用のものだという情報もインターネットで見かけました。

また、どこかのサイトでは「現地でこの形のボトルは入手できなくなった」と書かれていたのを記憶しています。お酒を味わうのみでしたら通常ボトルでも良いのですが、独特なボトルデザインに惹かれた所存で、ぜひとも手元に1つ置いておきたいと考えています。

そこでロコ様にお尋ねしたいのですが、現地ではククリナイフ型ボトルのククリラムはまだ販売しているのでしょうか? また販売していた場合、購入代行という形で日本までお送りして頂ける方を募集いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

ポカラ在住のロコ、Odathapaさん

Odathapaさんの回答

あおと様、 お返事が遅れてすみません。 ククリラム、私も数回購入した事がありますが、ククリ型のボトルというのは未だかつて見た事がありません。当方25年ほどネパールに在住ですが、その間は見ませ...

あおと様、
お返事が遅れてすみません。
ククリラム、私も数回購入した事がありますが、ククリ型のボトルというのは未だかつて見た事がありません。当方25年ほどネパールに在住ですが、その間は見ませんでした。
しかし、ネパールのどこかには売られている、又は売られていた事実がある可能性がありますので、とりあえずククリラムの製造元に電話をして聞いてみます。

あおとさん

★★★★★
この回答のお礼

Odathapa様

ご回答ありがとうございます。

どうやら私が考えていた以上に流通数または取扱店が少ないのかもしれませんね…。
お電話までしていただけるとのこと、大変嬉しく思います。

こちらのお礼のほうへロコ様は返信できないとのことですので、相談ページから進展等ございましたら、ご連絡を頂きたい所存です。

どうぞよろしくお願いいたします

すべて読む

ポカラの個人観光について

カトマンズから飛行機でポカラへ行き、ポカラに1泊か2泊滞在しようと計画中です。
宿泊は、ヒマラヤ山脈が見えるサランコットのホテルかゲストハウスにしたいなと思っているのですが、現地の交通手段やツアーガイドについて、もしご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

1)空港、フェワ湖周辺、サランコットのホテルを中心に移動する必要があるのですが、何も予約せずに現地へ行っても、タクシー等は簡単に見つけて手配できるものでしょうか?
2)サランコットは、数時間のミニトレッキングが出来るようなのですが、ホテル発着でおすすめのツアーがあれば教えて下さい。ガイドは日本語もしくは英語であれば問題ありません。
3)ここだけは絶対行くべき!というおすすめがもしあれば教えて下さい。

何卒よろしくお願いいたします。

ポカラ在住のロコ、Odathapaさん

Odathapaさんの回答

サランコット付近のホテルはBooking.com、Expediaなどのサイトで探せばいくつかみつかると思います。 予約しないと混んでいて取れないというようなことはあまりないので部屋を見てから決...

サランコット付近のホテルはBooking.com、Expediaなどのサイトで探せばいくつかみつかると思います。
予約しないと混んでいて取れないというようなことはあまりないので部屋を見てから決めていいと思います。
流しのタクシーを利用するとぼられる事も多いのでホテルやレストランのの人に交渉してもらうと良いです。信用出来そうなタクシーがいたら連絡先を聞いてずっとそのタクシーを利用するのがベターです。
ツアーについては泊まっているホテルで聞けば大抵教えてくれると思います。
1、2泊だと天気によってはヒマラヤが見れないことも特に雨季にはあるので、山以外に楽しめるところを入れておくといいです。
ちなみに市街地の中にあって人が多いペワ湖より私はベグナス湖のほうが自然も美しくて好きですが、サランコットからはちょっと遠いし(車で1時間弱かかる)、お土産物屋等はほとんど無いです。湖畔のレストランではベグナス湖の美味しい魚料理がリーズナブルな値段で食べられます。湖畔には小さいですが快適なホテルもあります。

バンクーバー在住のロコ、アズサさん

★★★★★
この回答のお礼

Odathapaさん

ご回答ありがとうございます!
ベグナス湖は全く知らなかったです、ありがとうございます!
ちょうど、ポカラの滞在を少し延ばせないかと考えていたところだったので、できれば行けるように予定を組んでみたいと思います。

一応乾季に行く予定なので、お天気に恵まれることを祈っていますが、イマイチだった場合のプランも考えておくようにします。

ますます楽しみになってきました、ありがとうございました!

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール